福岡市 新型コロナウイルス感染症ポータルサイトを立ち上げました
2020年3月17日
福岡市のオープンデータを利用して、東京都の新型コロナウイルス感染症ポータルサイトのオープンソースにより福岡市版のポータルサイトを立ち上げました。
https://stopcovid19.codeforfukuoka.org
ボランティアベースで運用を進めていきますので、活動に参加したい方は以下のGithubよりご参加ください。
https://github.com/Code-for-Fukuoka/covid19
多くのご意見をありがとうございます。
我々の活動はボランティアベースなりますが、できるだけ正確な情報提供を行えるよう努めてまいります。
また、みなさまから頂いたコメントは、福岡市の担当者にお伝えします。
感染者数・陽性率・重症患者数・死者数などの日別変化を知りたいのですが、どこを見ればよいのですか?
本物の緊急事態宣言をやりませんか?
ロックダウンに近い状態で
ただし
どんな事があってもどれだけ批判があっても
2週間でヤメる
事を大前提でやりませんか?
受験のセンターが終わった後からでいいから
それに突然宣言するのはヤメて下さい
1週間後に全く減らなければ宣言する
という具合に予告して下さい
やる理由は
医療従事者の頑張りの為
受験生の為
卒業式や入学式や入社式の為
など何でも理由はいいんです
指数関数的な倍々ゲームが始まってから
宣言しては簡単に減少しません
関東の様子を見て感じてますよね
500人超えて宣言するのと300人で宣言するのでは仮に100人ぐらいを目指した時に
経済的な影響のシミュレーションは明らか
逆に2週間だけと宣言したにも関わらず
市民や企業が反応しないならどんな対策も
無意味です
市長が有権者にブチ切れしていい事です
一人で責任を負う事が怖いなら
九州鎖国宣言ぐらい巻き込めるぐらい
近隣他県も2週間ならってなる状況ですよ
クラスターの発生したお店などは調査をされていたようですがクラブなどに限らず飲食店度も店員が皆マスクせず私語も多く感染対策をされていないお店があります。そちらでテイクアウトするため待っている間ずっと調理中も下を向いて喋りながら調理。。。マスクもマウスガードもなくで正直びっくりしました。対策をしていてもクラブ、夜のお店と言うだけで同様危ないと印象を与えられ被害にあっているお店も多いとは思いますが対策をせずに営業している飲食店を野放しにしているのはどうかとおもいます。当方も違和感をうけサイトを観覧していたところ他の方も同店舗に対して同様の意見書き込みをされているのを見てしかもオーナー様自身が謝罪どころか営業妨害だ!とコメントしているのを拝見してびっくりしました。こう言ったお店がある限りどんなに対策をして頑張る企業がいても悪循環なんだろうなとおもいました。
全飲食店に平等に対策規則をだしてほしいです。お店の名前をここに書きたい気持ちが凄く強かったのですが後はお任せいたします。
1)検査陽性者の状況 グラフですが 重症者数の欄を設けてください。今までの推移がわかるグラフがあれば完璧。東京都なんかは表示してますよ。
陽性者数も大事ですが、より緊急性があるのは”重症者数/ベッド数”でしょう。あるデーターによると福岡県の重症率が国内トップでした。
2)毎日チェックしてるけど、このところ1~2日遅れ。更新が遅いと感じます。ピーク時に遅いって???第一波の時の反省が生かされてないのでは????
日に日に罹患される方が増えて、病床も埋まってきています。東京都の人口比、PCR検査の実施件数と比較したら1日の発生数は異常ですよ。
しかし、「現状俯瞰」という政策しか打たれていないと思います。
医療関係者の方は「まだまだ大丈夫だから、大したことないから」と抜本的施策もない状態が続いていることに非常に悔しい思いをされておられるのではないでしょうか。
状況を変えるには何かを新しいことをやらないといけない。行政は罹患者の出た店舗名を公表する とか、外出の際はマスクを必ずつけるように指導する とか、会社でもマスクを義務化する とか。
守られていなければフランスのように注意1回ごとに16,500円の罰金を徴収して、医療機関に補助するような違反者の徴収金が直接 医療・介護にいくような仕組みつくれませんか?
マスクをしない人は自分が特別だと思っておられるのでしょうが、もう仕掛けてもらいたいです。
このままでいくと 2021年のどんたく・山笠・放生会 できませんよね。 もう時間もなくなりつつありますから、即時対応を希望します。
何の規制もしないまま、どんどん感染者は増える一方。
小・中学校生の登校風景を見ると、教室では先生の監視の元、マスクをしていると思うが、
登下校時は暑さのためか、半数くらいの子供がマスクをしておらず、集団でぞろぞろと
密集状態で登校している。さぞ見守りの高齢者の方々は危険を感じているだろう、と思う。
「重症になった人は運の悪い人。通常はインフルエンザより致死率は低く、しつこい風邪くらいで
終わる」と軽視してもいいのだろうか。
テレビで見る人工呼吸器をつけている人の映像などを見ると、やはりこのままでいいのだろうか、と
思ってしまうし、恐怖でもある。
日々、医療従事者の人の苦労を思う。
また、無症状の人はホテルに移動すればよい、と簡単に考えている人も多いと思うが、無症状でも
その1人のために何人の手を煩わせることになるのか。1人につき、1人の看護者ではないだろう。
また、感染拡大により、アメリカのようにウイルスがどんどん強毒化していく恐れもある。
以前は10代、20代では症状がない人がほとんどだったが、現時点では若年層でも症状が出ている人が
多数いる。
人類滅亡の20XX年は2020年のことだった、ということにはならないだろうか。
福岡市(福岡県内)
7/21→39人(53人)
7/22→44人(61人)
7/23→47人(66人)
GoToトラベルが始まり4連休の初日で全国で1日に981人の新規感染者が出てる。
明日7/24も更新するのだろうな。
福岡県内は第2波と言わざる得ない。
福岡市役所の担当部署や保健所
福岡県庁の担当者や各市町村の保健所 此処の人達は4連休は休み返上で全て仕事になっただろうな。
「休日返上でお疲れ様です。頑張ってください!余り無理しないで!」と思う。
更新が遅い
区別の発生状況が消えた
発生状況を簡潔に表して欲しい
発生状況がわかりにくい北九州はわかりやすい。
宮崎県民です。本当に福岡のコロナ感染者の多さは迷惑です。
歓楽街で発生しているのが明らかなのであれば歓楽街を完全に閉鎖してください。
なんで風俗で遊んだり酒を飲んでバカ騒ぎするような連中の為に命の危険に晒されなけばならないのでしょうか?
中洲クラスターの店がニュースでは閉鎖されて連絡つかないってなっていたが、実は営業をつづけていて陽性者(当日検査中で翌日判明)が違う店で遊びまき散らしたらしい。そしてその店は今も営業中でコロナ増殖中。これだから中洲とか夜の店は危ない。中洲夜の店ローラパトロールしてください。福岡危機です。
福岡市の介護施設従業員全員のPCR検査をやって貰えませんか?このまま介護施設でクラスターが増えると高齢者が重症化して福岡市内の医療が崩壊しかねません。まだ市の予算はあるはずです。宜しくお願い致します。
最近の客引きは見るに見かねる。
以前から博多駅筑紫口に沢山の客引きが居ましたが、存在自体が違法な方々ですが最近の客引きはマスクもせず客引きをし、暇な時は一ヶ所に集まって会話しています。
いくら屋外とはいえ、このご時世新型コロナウイルスを蔓延させている温床だと思います。
博多区の夜のお店が積極的にPCR検査を受けているから新規感染者が増えている様にも見えますが、中洲でしょ。
博多駅近辺でPCR検査を積極的にやってるとは言ってませんよね?
あの方達も感染拡大の温床である可能性は高いと思います。
どうせ違法行為なんですから、摘発すれば良いと思うんですけどねえ。
何で取締らないんでしょう?
不思議でしょうがない。
7/20(月)に福岡市西区で発生したクラスターの介護施設(デイサービス)の名前を発表して下さい。母が西区の施設を利用しているので心配です。
遂に職場に感染者が出ました。
上長から連絡がありフロアを閉鎖するので2週間自宅待機とのことですが、誰が感染したのかは教えてくれませんでした。
緊急事態宣言の時もリモートワーク出来る仕事でありながら上の判断で一部の社員のみ数日しかリモートワークさせずバイト(パート)は通常通り出勤を命じられていました。
コロナが流行ってるなんて嘘かもしれないと思える殆ど対策はアルコール消毒くらいで緊急事態宣言が解除されたのちは意識の低い人が多くマスクもしてない人が多かったです。飲みにも出歩いていた模様。
私は小学生の子がいるので相談センターに同僚が感染したが子供はどうしたら良いのか、検査は受けられるのか相談した所、濃厚接触者であれば数日後に保健所から連絡入るが子の通学に関しては何の制限もないのでご自身で判断してくれとの事。
濃厚接触者でなく無症状ならば検査は出来ない。検査したければ自分で病院を探して自費で検査を受けてくれとの事。
そりゃあ、感染広がるわ。
他の同僚達は大人しく自宅待機できる人達ではないので、どんどん広がりますよ。
7月に入り新型コロナウイルスに感染者が再び増えてます。
東京では200人越えも3日続き、その後は多少は減っても100人越えな毎日で第二波が来てると言っても過言じゃないかも。
福岡市の感染者の職業が“無職”と言う人がやたらと多いけど本当?。
60代過ぎれば退職し無職は多いけど、男女問わず20代・30代・40代でそんなに無職って多いの?。
本当は飲食店に勤務だけど店がバレたり色々と有るから「無職と言え!」と少し前のニュースで見ました。
感染者本人が飲食店勤務でも「無職」と申告したら「無職」になるのでしょうかね。
先程、日曜日朝放送の地元の某テレビ番組の冒頭で言ってたのですが。
「ここ数日福岡市での感染者の行動履歴の濃厚接触者の情報を個人情報だから教えられない」と感染者が。
なので保健所も特定・調査が出来ないとの事。
6/3~6/7に様々な人達と飲食してたと。5日間も飲食してて。
自営業や飲食店従業員と言う事だから夜のお店だと思う。
感染者が濃厚接触者を教えないって良いの?。
確かに個人情報だと分かる。
仕事してない無職な人だと家にいるので感染者が増えない。
でも何も知らずに濃厚接触者らが毎日仕事に行き会社で感染者が増える可能性も有る。
あと公共交通機関を使うとその結果「感染経路が不明」となる。
保健所も「濃厚接触者を教えて下さい!!」と強く言える強制力を持てないのでしょうか。
緊急事態宣言が解除されて2週間経過します。
北九州では5/23から連日新型コロナウイルスの感染者が出てます。
福岡市では“もう大丈夫”と思ってる人も増えたような気がします。
地下鉄利用者はマスクしてるが、5/20位から徐々にスーパーや色んなお店はマスク着用者が減ってる。
確かに暑くなったのも有るが、スーパーやホームセンターの家族全員・総動員での買い物は相変わらず。
あと1つ驚きなのですが。
夜にジョギングしてます。ホテル街を通るのですが緊急事態宣言が解除されて平日の夕方~夜の満室も有り驚きです。
1日なら未だしも平日でも数日ランプが消えててこの時間に満室なんだろうな・・・と。
ジョギングから戻る時も歩いてる人が目に入らないのか?猛スピードで入って行く車も多く危険と感じた事も。
福岡市では感染者が出てないが、2週間経過してて少しずつ増えないか心配ですね。
25日の結果、検査数66人のうち、陽性者6人。比率も高くなってきました。
みなさん北九州の方のようですが、ゴールデンウィーク中の福岡のパチンコ難民の
ウイルスかもしれません。
福岡市も関係ないとはいえない気がします。
公立学校は前倒しして6/1(月)から全員登校始めるようですが、大丈夫かな。
検査件数よりも検査結果の速度を対策して欲しいと思います
増加傾向の時に2週間前の結果判断をしているようなら常に遅れた結末を迎えてしまう
増加傾向の時は各検査機関に分散依頼して結果が早急に判明するシステム構築をしていただきたい
決して効率が良くない事かもしれないが休業要請する体力も財力もないハズです
早く感染拡大状況を察知して市民全体で危機感を共有する為にも検査結果の速度を上げて下さい
今回の緊急事態宣言解除は早すぎると思います。
私は百貨店で働いているのですが、どんなにマスクや消毒をしても3蜜は防げません。
お願いだから、百貨店に再開はせめて月末まで待つよう要請してください。
感染したくないです。
助けてください。
どうするんですかねー
営業していいから支援も何もしません
では営業する店舗の工夫だけでは密を避け採算が合わない売上で倒産続出ですよ
頑張って生活を支えてくれたスーパーなどの店舗には悪いですが必要以上に飲食店や観光業を今支援しないとオリンピックや世界水泳がある前に店舗やホテルそのものが無くなりますよ
宿泊税とか取ってる場合ではないですよ
身分証明書と連絡先を記入ではなく明示して経路を追える状態にして割引サービスを提供する
飲食店専用の飛沫を防ぐフェイスマスクを福岡市で作成提供して密に対応して売上を維持する
などボンクラだからアイデアが浮かびませんが
広く意見を集めて検証しある程度の密になっても大丈夫な対策を感染対策の指針に含めないと3密回避の売上減少で行政として何もせず見守った結果が3密回避倒産続出では経営者が可哀想です
検査ってどれだけ出来るのか表示して欲しい
皆さん今現在の福岡市の現状を知りたいのです
憶測や推測でPCR検査が出来る出来ないの不満を皆様方に抱かれるよりもいいのでは?
出来ないなら出来ないでいいんです
今後の感染症対策の為にも出来るようにする為に税金注ぎ込めばいいんです
医療従事者に頑張れって言うより軽症者の隔離をしっかりとする方が医療従事者も嬉しいのでは
余裕があるようならば医療従事者や高齢者施設や
教職員や警察官や役所や病院を本格的な経済活動が始まる前にやって下さい
そして現状を把握する市中感染率の為のPCR検査と抗体検査を一度はやって下さい
いい加減に信じられるデータが欲しいです
ホテル療養(自宅待機)⇆中等症⇆重症⇆ICU⇆死亡などの医療情報やいったいいつの検査結果なのか二重チェックする為の検査結果なのか内容も含めて現状が把握出来ない見通しも分からないデータばっかりで不安と猜疑心で押し潰されそうだ
文部科学省「コロナウイルス感染症対策の現状を踏まえた学校教育活動に関する提言」(令和2年5月1日)
https://www.mext.go.jp/content/20200501-mxt_kouhou02-000004520_1.pdf
「現在のように、学校における感染リスクをゼロにするという前提に立つ限り、学校に子供が通うことは困難であり、このような状態が長期間続けば、子供の学びの保障や心身の健康などに関して深刻な問題が生じることとなる。この感染症については持続的な対策が必要であることを踏まえれば、社会全体が、長期間にわたりこの新たなウイルスとともに生きていかなければならないという認識に立ち、その上で、子供の健やかな学びを保障するということとの両立を図るため、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しつつ段階的に実施可能な教育活動を開始し、その評価をしながら再開に向けての取組を進めていくという考えが重要である」
市内の小学校1年生だけでも学校再開の前にPCR検査を施してやれないものですかねー。
自粛の休校を活かせる時期だと思うのですが..
学校が始まって感染が発覚するような事があるとその子どもは地獄の六年間を生活する事が容易に想定されるのですが
検査が終わった後に消毒作業もしっかりやれば
親子さんも安心して子供を通わせられるのかと。
私に子供がいる訳ではないのですが子供が大量に感染したってニュースを耳にしたくないので。
微熱と喉のイガイガが1ヶ月程続いています。37.5以上の熱が4日間続いた日もあります。
病院に電話してから診察を受け、血液検査とレントゲン検査とインフルエンザ検査もして貰いましたが問題なしだったので風邪との診断。
医者からは2週間分の薬を処方してもらい、症状が悪化すればまた診察しますが、変わらなければ治癒能力で治してくださいと言われました。
微熱が続く事に何度か保健所にも相談しましたが、やはり検査を受けるほどの症状じゃないためと断られました。
現在も症状が変わらないので自宅で養生してますが、職場からはコロナの検査をしなければ安心して復帰させれないと言われました。
パートなので正直このまま辞めさせられるのではとの思いもあります。
微熱も治らない、検査も受けれない、もし自分がコロナかと思うと不安で家も出れない。
体力も弱っていく中、どうすれば良いのでしょうか。
個人で分析しなきゃいけないのかなー。
福岡市感染者ゼロって..
4月19日に帰国者センターに相談がなかった
4月20日に検査を11件しかしなかった
コロナ相談ダイヤルには400件の相談
やっと何処を起点に感染者を発表しているのか
理解が出来たし今後どれくらいの感染者数の発表があるのかも把握できそうだ。
残念ながらコロナ相談ダイヤルは殆ど検査に対しては意味をなさないって事も把握できた。
うちには医療的ケア児がいます。とても元気一杯です。端からみたら普通の子にみえるでしょう。来年には医療的ケアが不要になるくらい元気になりました。しかし、まだ肺は弱いです。私たち親は30代です。いわゆる働き盛り。若い人は大丈夫だから!と経済スタート、リモート解除したら働きにでざるを得ません。私はコロナでこどもを失いたくない。こどもはかかりにくいというけど、基礎疾患のあるこどもを持つ親、姉弟児たちはどうしたらいいのだろう。でもきっと私たちは少数派でしょう。少数派を守るため大多数を犠牲にはできないでしょう。家族を守るのは自分達だけだと思うと辛いです。経済を優先する考えや人が嫌だというわけじゃないです。ただただウイルスが怖い。とても怖い。必死で逃げてるのに。これ以上どうやって逃げたらよいのかわからない。
4/26(日)サガテレビのネットニュースで見たのですが。
佐賀県で37人目(武雄市30代)の感染者が、基礎疾患があり福岡市の病院に4/9(木)行き
福岡市の病院に通院した事が感染の要因だと報道が有ります。
4/9に1日だけ通院して病院で感染すると言う事は院内感染が有ったと言う事でしょうか?。
この事を一切全く何も知らずに多くの患者が未だにこの病院施設を受診してると思う。
佐賀県は言う事が本当だとしたら福岡市の何処の病院かを開示すべきではないか?。
新規感染者は減少傾向にあるようです。
このまま皆さん頑張ろう!
「福岡市長高島宗一郎 緊急事態宣言から2週間経過した福岡市の状況 新型コロナ」
https://youtu.be/P3YKvxPSonU
減少傾向ではありません!入院する病床が限界のため、検査してくれていないんです!
今緊急に検査しなければいけない方達がいますが、保健所が来てくれない模様。消毒すらしてもらえず、このままでは大量クラスター確実です。
私もそう思います。福岡市のグラフにて何らかの症状のある方のコロナ相談ダイヤルには毎日400件以上の受信が
あることが分かります。しかし、検査をしている人数は100人にも満たない日が多いです。
病院内クラスターで医療崩壊が起きているから検査できないんです。
また、私の知り合いで医療用のアルコールやマスクを製造している会社に勤めている人がいます。
「病院からの電話が鳴りやまない。物が足りなくて病院は悲鳴を上げている。こちらも製造が追いつかないから、
断るのも辛い。心が砕けそうだ」と言っていました。
コロ滅の刃さんを非難しているのではありません。誤解しないでください。
高島市長が「減少傾向にある。みなさんの頑張りが結果に表れている」などと言ったために安堵している人が
多くいます。
しかし、検査数100件未満の中で感染者は一桁でした、なんていう子供だましみたいな結果を私は信じません。
PCR検査センターができてかなりの検査数になって一桁であれば、高島市長の「頑張りが実になっている」という
言葉を信じるでしょう。
今は信じられません。
そもそもPCR検査は、最低でも偽陰性が3割あるといわれている。
つまり、陰性と言われても、本当は3割は陽性。
日本ではCTで肺を検査し、新コロナ感染の可能性があると医師が判断した人にPCR検査してるようだ。
心配であれば、まずCT検査して貰う事をお勧めする。
はちすけさんの言う通り
これだけ相談件数は多いのに、検査数が極端に減っています。それで、ゼロでしたと言われても、信用はできないと思います。なぜもっと受けたい人が受けられるようにしないのか。
PCR検査自体、そんな簡単にできるものじゃない事も是非知っておいて下さい。
臨床検査技師さんの人数にも限りがあります…。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202004/565349.html
1.検査の精度 偽陰性と偽陽性
2.検査結果の意義、解釈
3.検査に必要な人員の不足
4.検査キットとくにRNA抽出キットの枯渇の可能性…第2波が来た時無防備で良いか
感染者も死者も感染経路不明も必要ない
何にも思慮する情報がないからだ
重症者について詳しい内容を明示して欲しい
重症者は100%入院してるハズだから
病床に対する危機感が明確に判断できる
基礎疾病がある人の入院は当たり前だが
ホテル待機などからどれだけ重症化したのか?
重症から快方にむかった人がどれだけいるのか?
もう少し医療的な危機感や経済活動に対する目安を今の段階から明示して欲しい
ヤリすぎなぐらい検査や調査をして下さい
コロナでない正体不明の重篤な感染症が今後あったときに
今回の経験は全く活かされないですよね
何がヤリすぎで何がヤリ損ねたのか検証し総括のできる状態を作ってください
ヤリ損ねた事だけの反省はあまり意味がない
世界ではPCR検査ではなく抗体検査を開始いています。
世界では予想と裏腹にに既に抗体を持った人が多いようです。
日本人が海外と比較して発症者が少ないのは既に抗体保持者が多いからかもしれません。
日本人て本当に無神経ですね、
何で今コロナ蔓延してるのにドンキーホーテの新店オープン、安売りして人を集まるの行為するかな?
福岡県知事、福岡市市長、何で見て見ない振りするですか?
対策はないですか?
市民の皆さん自分の命を第一で考えてください。
この事業の行為は人の命より金儲けですよ!
何を根拠に福岡市は5月6日に判断するのか?
2週間前の感染者数データですか?
各都市で状況は違い過ぎるから誰も国の方針を信じてないし自治体を信じるしかないですよね
仮に5月11日から商売再開して下さいと発言してやっぱり中止となると大損害の事業者が増えると思うのですが
皆様は準備として人員調整や発注があるので再開する延期する判断の根拠を知りたいと思っている
福岡市の判断する根拠を教えて下さい
国の方針とか2週間前の感染者数とか訳の分からない判断はしないで下さい
以前に家の近所の土日のラブホが多いと投稿しました。
この周辺の人達は生活道路の為に老若男女の誰もがラブホ街を通り生活してます。
平日の昼間も通ると停まってる車が滅茶苦茶多いです。驚きました。
テレビやネットでホテルで多くの人達がリモートワークしてる人も多いと言います。
車でラブホに行きリモートワークする人が居るのでしょうか?
男女2人が車に乗って行きラブホでリモートワークするのでしょうか?。
私はリモートワークはビジネスホテルだと思ってたのですが、
福岡市ではラブホでリモートワークが普通で当たり前なのでしょうか?。
ラブホも休業要請しないから濃厚接触者が増えるし感染経路不明も多いのでは?。
まさか濃厚接触者と関わったと言わないですよね?。
ラブホも休業要請すべきです。
当初は「空気感染はしない」と発表されていたが、3月に患者の気道から随時、呼吸するたびにウイルスが放出され、それを吸い込むと感染することが判明した。
要するに「空気感染する」のである。
だから2m以上距離を取れ、と今は言っている。
もっと大々的に「空気感染するので人に近づかないで下さい!!」「人の吐いた息を吸い込むと感染します!!」と
しっかり告知すべきでは!?
お年寄りや意識低い人には「ソーシャルディスタンス」とか横文字使っても分からない。
とにかく人に近づくな、と分かる言葉で伝えるべき。
レジで深夜、人のいない時間帯を狙っても人がいる。
レジ並んでると、線が引いてあるところはちゃんと距離守っているが、引いていないところでは平気で
真後ろに人が詰めてくる。
私に息を吹きかけないでくれ!!!
私も近づかないから。
そして、あからさまに人を避けると、「バイキン扱いするな」とか暴言吐くやつ。
あんたを避けてるんじゃなくて、こっちはウイルスを避けているんだよ。
空気感染するから、人の吐いた息を吸い込むな、マスクをしていない人に近づくな、ともっとしっかり
告知してください!!お願いします!!!
福岡市の小学校留守家庭を教員が見るのは、やめてほしい。
留守家庭の先生も大変だと思うが、学校の先生がコロナウイルスに感染すると、学校再開がまた更に遅くなる。
しかも保護者には何も伝えられていない。
公にされてないのに先生が見てるってどうなってんの?
子どもが未だに外で遊んでいる状況
イオン等に買い物行った際の子連れや、夫婦での買い物が未だにある状況
マジで意識が低すぎる人間が多い。
後な、部屋の換気したいのにわざわざ外出てタバコを吸ってる、そこのバカたれ。
換気できねーんだよ。てめーの部屋で吸いやがれ。
管理会社に言っても何も改善しない。
直接言いに言ってもいいが、平然と外でタバコ吸ってるやつが感染してないとも限らない。
マジで年寄りどもは布マスクでもいいからしやがれ。マスクがねーなら作るか、外出すんな。
後外で子供を遊ばせて野放しにしてるそこの親ども、子供のやったことは親の責任だからな。
妻が妊娠していて、こっちは最新の注意を払っているのに。
上の子もまだ4歳で私が一人で全て買い物からなにやら全部やっているっていうのに、マジでマジで意識が低いやつが多すぎる。
県としても、もっとしっかり対応をしてほしい。
そろそろ心身ともに疲労が溜まって来てる人間が多いと思うぞ。
高島市長へ
お願いから福岡市だけ封鎖してください、
感染したら本当怖いです。
私の会社は休業しないで外廻りの営業ですから
営業先の社員さんはコロナになった人いました。
それは外に漏らさないで口封鎖令されて、本当に怖いです。
国の方針か知らないが
医療現場を守る為にも抗体でもPCRでも検査して
無症状者による院内感染とか勘弁して
保険所はとにかく重症者の対応
検査は民間に委託して医療従事者や役所など優先順位を付けていいから最終的には市民全員検査
一番大事なのは軽症者対策です
軽症者を軽く見るから感染は終わらない
日本全国、緊急事態宣言を出すべきです。
宣言が出てない地域も同じような気持ちで1ヶ月をできるだけ自粛して過ごす団結だと思います。
昨日まで検査総数が3000以上あったのに、今日になり激減しているじゃありませんか。検査を増やすと首相が宣言してから、本当に増えているか毎日確認していました。それが全くよくわからない数になっている!!確かな検査総数を出せ!検査を増やす約束を県民は毎日見ている!
私は保育園で働いています。緊急事態宣言を受けて、家庭での保育をお願いはしているものの、強制ではないという現実。保護者も保育園が開いていたら預けたいだろうし、預けられるなら仕事に来てと言われる方もいるそうです…こちらでも出来る限りの対策はしているものの、集団生活なので三密を避けるには限界があります。確実に危険です。子どもたちの命を守りたいからこそ、この状況をどうにかして欲しいです。
国の動きが鈍い今。
福岡市は経済活動を止めるべきです。
今の損失よりウィルス蔓延してしまった後の建て直しの方がかなり厳しいと思います。
自宅にみんなでステイホームを命令して下しい。
政治判断で命令して下さい。
命令がないから、ズルズルとみんな動いてしまうんです。
サラリーマンは、結局、会社が許可しない限り働くしか無いんです。
レイヤーの高い会社であれば、休めるかもしれませんが。
下請けは、まず無理です。
気をつけて、気をつけて、気をつけて、気をつけて、気をつけて、気をつけて、気をつけて、人と関わらないようにして、公私ともに制限して、感染しないように…
働いて下さい!が会社の言い分です。
そんな矛盾あります?
福岡市が今こそ、先陣を切るべきです!
お願いします。
どうか、この思いが届きます様に。
全く賛成です。
目先の金勘定に。
人命が疎かになっては、本末転倒です。
高島市長!
今こそ、福岡市を止めて下さい!
お願いします!
まだまだ、感染者は増えます!
止めて下さい!
ITで個人情報も扱わないので、在宅勤務可能なのですが、会社が認めません!!
当方から電車通勤してる人もいます。
狭いオフィスで作業し、無駄な会議も相変わらず行っています。
リモート勤務出来るのにしない企業に罰則を与えるくらいしないと、出勤強要やめませんよ。
会社は社員の命より社長の財布よ!
日本の法律は弱いから強制力ないから
感染したら会社名は言うななど強制的に口止めされるし。
もし会社は強制出勤されて感染した場合は会社に対する損害賠償出来るの法律をすぐ作っで欲しいですね、
院内感染のあった病院に発生前日に行きました。
まさかと思い自粛、在宅ワークにしていますが、
会社は保健所確認の上、会社の判断に任せるとの事で出社しろとの事。自宅でも仕事ができるのに
熱が無けれ出勤。職場には介護がある家庭、幼児の家庭などスタッフは不安がる。
検査も出来ない。
八方塞がりである
今日は買い物に出かけて近くのドンキーホーテに行きました。買い物客沢山いるからちょっと怖かった、店の方は対策もしてないし、福岡市内に色々休業になりましたがドンキーホーテみたいな狭い店休業すべきだと思う。
3蜜になるじゃないでしょうか?
店の従業員感染したらきちんと報告しないと思うよ!
徹底的にしないと福岡市は東京都と同じになります。
高島市長へ
37.7度の発熱から6日です。上がったり下がったりを繰り返してます。レントゲンを撮ったら肺には異常がないと言われました。抗生剤、咳どめ
痰切り、ツムラ19(喘息の薬)を処方してもらっていますが、胸が苦しく、朝5時ころには息ができないような状態で目が覚めます。体中の血が熱く駆け巡ってる感じで、息もハアハアしてます。舌先がピリピリして食欲もありません。胃がつかえた感じで、この1週間で3kg痩せました。病院の方から保健所に連絡してもらっても、熱は高くないし、肺炎も起こしてないので、今はPCRの検査を受ける対象でないといわれました。
私は、このまま肺炎になるまでPCR検査も受けられないのでしょうか?せめて、検査をうけられれば、有効な薬もでてきているみたいなので、検査を受けさせていただきたく思います。
どうしていいかわからず、不躾ながら書かせていただきました。
息子も40度〜38度が3日ほど続き、咳鼻あり、親も咳鼻頭痛倦怠感あっても受けられませんでしたので、きっと呼吸困難で死に際でないと受けられないみたいす。幸いお熱は引いてくれましたが、もう受ける予定も、電話する予定もないです。
福岡のコロナ情報は意味ないと思います、
患者行動歴調査中はばっかりじゃないですか?
どこ行ったかはっきり教えて欲しいです。
例えばどこのどこのコンビニ、スーパー、など店舗まで知る権利義務あるじゃないですか?
それも出来ないなら広がるの確実じゃないです?
アメリカと同じ状況なるじゃないか?
緊急事態宣言が出てます。飲食店は時短など。
私が住む近くのラブホテル。
近道なので自転車で前を通るが土曜日と日曜日のラブホテルは昼間でも満室でした。疑問に思いましたがここは対象外なのでしょうかね?。
追加です。
福岡市みたいに色んな種類の飲食店が多くなく田舎だから飲食店が少ない。数少ない飲食店に「やっと見つけた!!」で大勢の人が押し寄せてる。
客⇒店員さんに感染してなきゃ良いけど・・・。
4/5(日)の夜に実家の親や友達からLINEが来た「この土日は福岡県ナンバーの車が滅茶苦茶多かったよ~」と。
天神・博多駅の商業施設に行けずに日帰り1時間で行けるドライブコースに多くの家族・カップル・グループが押し寄せてる。
未だ新型コロナウイルス感染者が出てない市です。
この土日と来週の土日で新型コロナウイルス感染者が出ない事を祈りたい。
高齢者の親が心配です。
福岡市のポータルサイトは更新が遅すぎる。陽性患者数4/6 18時時点でも4/3 16時以降更新されていない。お役所仕事?これでは役に立たない。
福岡県のポータルサイトの陽性患者数は4/5 23:27に更新されている。やればできるはず。
病院等に併設されてるデイサービスが普段通りあってます。
80歳後半の母に自宅待機するようにと言ってもデイはあってるからと。どうにか皆で説得しましたが同じような方いらっしゃるでしょうね。施設側が閉鎖してもらえないと、迎えに来られると高齢者は行きます
年度末、年度始めです。
学校PTA活動などは延期になってますが、自治会ㆍ町内会の総会や会議は延期されず、公民館等に高齢者が集まっています。
天神・博多駅のデパートは臨時休業。
だから家の近くの商業施設2ヶ所は通常の土日より大賑わい。何かイベントでもやってるの?と思ったし車も大渋滞してる。
なんか自粛要請するなら商業施設も臨時休業しないと意味ないような気がするな。商業施設が大賑わいでこの土日で感染者が増えるのでは?。
感染予防のため、感染者の行った場所と住む地区を教えてほしいです、門司の病院は責任無い、コルナウイルス感染発表の日に患者者を退院させる、信じられないです
宗像市の大島に友人が仕事で行ってるのですが、フェリーは消毒されてるのでしょうか?毎便されてるのでしょうか?2月頃までは外国人の観光客がかなり行ってたみたいですし現時点でもマスク未装着の方がかなり多いそうです。咳やくしゃみされるとヒヤッとするみたいですしコロナウィルスが宗像市は3名の方がでてますし消毒をしてないのであれば早急な対応を望みます。
皆さん花見してます。予想異常に人が多すぎです。 福岡人危機感なしです。
緊急事態宣言出さないと。
2 3週間後は東京のにのまえになります。
保育園があいてると仕事にいけるのですが、行くのが怖いです。自分が感染したら子供にも絶対感染します。
保育園が空いているなら仕事においでと言われます笑
小売業で働く者ですが、毎日沢山のお客が来店されています。3つの蜜は守れない状態です。小さなお子様が店内を走り回る状態で、玩具売り場は子ども達が遊び場と化しています。是非、保護者様は目を離されないようにご協力お願いします。
感染予防のため、感染者の個人情報の侵害にあたらない程度の情報をお願いします。われわれ一般市民は防ぎようがありません。
学校も幼稚園も保育園も休校にしてほしいです。1歳未満の乳幼児の感染も確認されている中で、再開したら子ども達の身の安全を確保できないと思います。子どもはいくら注意しなさいといってもよく分かっていません。近距離の会話や触れ合いが多く、再開してしまったら距離が保てないと思います。3つの密を作らない、と国も呼びかけていますが、それができるのでしょうか?感染拡大、クラスターの場を作ってしまうのは明らかだと思います。仕事ができないとか子どものストレスが、というのは命の危機に直面していないからだと思います。命あってこそです。これだけ感染者が急増している中で、まだ危険だと感じていない人、自分は大丈夫だと思っている人がとても多いと思います。自分が感染してしまったら、我が子が感染してしまったらと考えるととても怖いです。休校の措置をはやくとってほしいです。
仕事を休める環境を作ってください。
危険を知りつつ、保育園に子どもを預ける親は、辛いと思います。
妻は、12年前に乳ガンで抗がん剤治療後に、胸を全摘出今のところ再発はしてませんが、今回のコロナに対する免疫カ等気になります。
福岡市城南区梅林のジムでは、まだ、ホットヨガや、密閉空間で、だんすをしてます。名古屋支店では、プールで患者が出たのに!
高齢者施設の看護師です、よろしくお願いします。
よろしくお願いします!