公園管理勉強会

開催日時:2019年6月24日 18:30~21:00

場所:SRP Open Innovation Labo

Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/309953336548597/

福岡市中央区の公園係の係長さんにお越しいただき、公園管理の現場についてお話聞きました!
市民からは見えない部分など詳細にいろいろなお話を聞きました!


2019年度キックオフ

開催日時:2019年5月31日 18:30~20:30

場所:SRP Open Innovation Labo

Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/261604981392209/

2019年度の活動内容をメンバーで検討、決めました。
今年は公園アプリ開発をいよいよ進めていきます!


定例会 ~2018年度振り返り~

開催日時:2019年3月28日 18:30~20:30

場所:SRP Open Innovation Labo

Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/261604981392209/

2018年度の活動内容をグラレコで振り返りました。


【ふくおかAI・IoT祭り内開催】シビックテックシンポジウム〜九州でつながるシビックテック〜

開催日時:2019年2月15日 13:45~16:30

場所:SRP センタービル 研修室

内容:招待講演「つながりを科学する 地域コミュニティブランド」(崇城大学 星合隆成教授)
九州各県のシビックテック活動家による活動報告
「持続可能な地域コミュニティの実現に向けて」パネルディスカッション

Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/570923276705839/

申込ページ(ふくおかAI・IoT祭り内):http://www.fitco.jp/event/2019/code/?fbclid=IwAR3LYmSHHdnvLbUOmkkVWGBIjFzS6s5d9bO4B6nUvMv9AxW4VUjt8VxlaUw


2019年1月7日、北九州市の公園台帳がオープンデータとして公開されました!


2019年2月9日 Brigade Meet Up In Kyushuに参加しました!

九州内のシビックテック活動家やCode forが佐賀に集結しました。Code for FukuokaはCode for Japanが実施している「データアカデミー研修」に福岡市の研修で参加していたので、その報告もしました。
最後はフィッシュボウル式のディスカッションでCode for の未来についてみんなで考えました!


2018年12月7日より福岡市から公園台帳、公園遊具台帳のデータがオープンデータとして公開されました!


アーバンデータチャレンジ 2018福岡ブロックイベント パークソン

開催日時:2018年12月16日 10:00~16:00

場所:SRP Open Innovation Labo & 百道周辺公園

内容:公園歩きデータ収集、データ作成

Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/201768790701649/h

申込ページ(connpass):https://codeforfukuoka.connpass.com/event/111139/h


アーバンデータチャレンジ2018福岡ブロックイベント GIS・データソン勉強会

開催日時:2018年11月24日 10:00~16:00

場所:SRP Open Innovation Labo & 百道周辺公園

内容:公園歩きデータ収集、データ作成、GIS勉強会

申込ページ(connpass):https://codeforfukuoka.connpass.com/event/109959/h


アーバンデータチャレンジ福岡ブロックイベント 公園データソンとアプリ検討

開催日時:2018年10月20日 10:00~16:00

場所:SRP Open Innovation Labo & 百道周辺公園

内容:公園歩きデータ収集、データ確認、アプリ検討、次回データソン役割分担

Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/726749090992928/

申込ページ(connpass):https://codeforfukuoka.connpass.com/event/104322/